2011関西サッカーリーグ Div.1 第14節 (vs 阪南大クラブ)
2011年9月23日(祝)14時30分キックオフ(気温27.3℃、湿度36%:14:30時点)

【試合経過】試合終了 △3-3

【得点経過】
前半26分 失点
後半23分 失点
後半25分 21田中(アシスト4中島)
後半28分 4中島(アシスト6岡野)
後半29分 失点
後半44分 11岩田(アシスト21田中)

【先発メンバー】
GK 1内野
DF 2上田、4中島、5小池、22前田
MF 6岡野、10宇野、14土岩、16福島
FW 11岩田、18石倉

【選手交替】
後半24分 22前田→20北
後半24分 18石倉→21田中
後半34分 10宇野→27細木

【山本監督コメント(ハーフタイム)】
 ・前からボールを取りに行くが、全体のバランスは崩さないように。
 ・うまくいかなかった時、シュートが入らなかった時、ファールを取ってくれなかった時、
  イライラせずに早くプレーに戻ること。冷静な状態に戻るのに5分ぐらい掛かっている。
  その時間がもったいない。
 ・あと45分走りきって、まずは1点を取りに行こう。

【山本監督コメント(試合終了後)】
 ・最後まで一生懸命やって全部出し切ったと思うが、うまくいかないこともたくさんあった。
  最後はこういう結果になってし まい、俺も悔しいし、スタッフも全員悔しいと思う。
  試合に出れなかった選手も悔しいと思う。
  そんな中サポーターは最後まで声を掛け続けてくれた。 俺らだけでサッカーをやってるわけじゃない。
 ・悔しいが、ちょっとした差が大きな差。1部の壁の高さを身を持って感じ、いい経験ができたと思う。
  これを糧にサッカー選手としても人間としても 成長してほしい。
  リーグ戦はここで終わりだが、まだ全国のレベルで試合をするチャンスがある。
  もう一度いい経験をできるチャンス。顔を 上げてがんばろう。

【岩田選手コメント(試合後)】
 ・結果としては2部降格となりましたが、今年も一年間、たくさんの方の応援があって、
  ここでサッカーをできたと思っています。もう一度練習して、来年に結果として返したいです。
△3-3 vs 阪南大クラブ

△3-3 vs 阪南大クラブ

△3-3 vs 阪南大クラブ

△3-3 vs 阪南大クラブ

△3-3 vs 阪南大クラブ

△3-3 vs 阪南大クラブ

△3-3 vs 阪南大クラブ

△3-3 vs 阪南大クラブ

△3-3 vs 阪南大クラブ

△3-3 vs 阪南大クラブ

△3-3 vs 阪南大クラブ

同じカテゴリー(2011公式試合)の記事画像
●0-1 vs 阪南大クラブ
△3-3 vs ルネス学園甲賀SC
○6-1 vs BIWAKO S.C. HIRA
●1-3 vs HOYO AC ELAN大分
△1-1 vs 奈良クラブ
●1-3 vs AS. Laranja kyoto
同じカテゴリー(2011公式試合)の記事
 ●0-1 vs 阪南大クラブ (2011-11-05 14:00)
 △3-3 vs ルネス学園甲賀SC (2011-11-03 11:30)
 ○6-1 vs BIWAKO S.C. HIRA (2011-10-22 14:00)
 ●1-3 vs HOYO AC ELAN大分 (2011-10-15 13:00)
 △1-1 vs 奈良クラブ (2011-09-18 14:00)
 ●1-3 vs AS. Laranja kyoto (2011-09-10 14:00)

Posted by TOJITSU滋賀FC at 14:00 │2011公式試合
スポンサー 東洋実業株式会社 株式会社ミズノ モリヤマスポーツ モリヤマスポーツウィナー守山店 サイチ工業株式会社 滋賀咲くブログ 大生産業 税理士法人中川会計 エル・シー・コーポ株式会社 学校法人ルネス学園 株式会社津田商店 小松貿易株式会社 一覧を見る