△0-0 vs 三菱重工神戸
2010年04月18日
2010関西サッカーリーグ 第2節 (vs 三菱重工神戸)
2010年4月18日(日)11時45分キックオフ
【試合経過】試合終了 △0-0
【得点経過】
【先発メンバー】
GK 1内野
DF 2上田、4中島、5小池、7清津野
MF 10宇野、13野元、14西崎、15奥田、20藤本
FW 11岩田
【選手交替】
後半0分 13野元→9藤原
後半13分 4中島→8田口
後半37分 11岩田→24角谷
【山本監督コメント(ハーフタイム)】
・こういう試合もある。そんなに大量点を取れるわけでもない、1点勝負になることは想定していたこと。
・相手はマンマークで大きい選手が多い。深くえぐってからのクロスを増やそう。
・ポストプレーだけでなく、背後も狙っていこう。相手の前でプレーしていても怖くない。
・もっと運動量を増やそう。どんどん人数を掛けて攻めよう。
・ミスは絶対にあるので、そこでイライラしないこと。
・最後の最後まで続けよう。全員で走ろう。
【山本監督コメント(試合終了後)】
・結果は仕方がない。後ろが粘ってくれたので負けずに終わることができた。
・顔を上げて前向きにやっていこう。足りないところは自覚しているだろうし、改善していこう。
・次、頑張ろう。
2010年4月18日(日)11時45分キックオフ
【試合経過】試合終了 △0-0
【得点経過】
【先発メンバー】
GK 1内野
DF 2上田、4中島、5小池、7清津野
MF 10宇野、13野元、14西崎、15奥田、20藤本
FW 11岩田
【選手交替】
後半0分 13野元→9藤原
後半13分 4中島→8田口
後半37分 11岩田→24角谷
【山本監督コメント(ハーフタイム)】
・こういう試合もある。そんなに大量点を取れるわけでもない、1点勝負になることは想定していたこと。
・相手はマンマークで大きい選手が多い。深くえぐってからのクロスを増やそう。
・ポストプレーだけでなく、背後も狙っていこう。相手の前でプレーしていても怖くない。
・もっと運動量を増やそう。どんどん人数を掛けて攻めよう。
・ミスは絶対にあるので、そこでイライラしないこと。
・最後の最後まで続けよう。全員で走ろう。
【山本監督コメント(試合終了後)】
・結果は仕方がない。後ろが粘ってくれたので負けずに終わることができた。
・顔を上げて前向きにやっていこう。足りないところは自覚しているだろうし、改善していこう。
・次、頑張ろう。





●1-6 vs 阪南大クラブ
●0-3 vs アイン食品
●0-1 vs AS. Laranja Kyoto
○7-1 vs 関学クラブ
○3-2 vs アミティエSC京都
○9-0 vs 京都紫光サッカークラブ
●0-3 vs アイン食品
●0-1 vs AS. Laranja Kyoto
○7-1 vs 関学クラブ
○3-2 vs アミティエSC京都
○9-0 vs 京都紫光サッカークラブ
Posted by TOJITSU滋賀FC at 22:00
│2010公式試合