○7-1 vs 紀北蹴球団

2011年07月24日

2011(第47回)全国社会人選手権関西大会 1回戦(vs 紀北蹴球団)
2011年7月24日(日)11時30分キックオフ

【試合経過】試合終了 ○7-1

【得点経過】
前半15分 11岩田(PK)
前半22分 失点
前半33分 6岡野
前半40分 11岩田(PK)
後半21分 21田中
後半22分 11岩田(アシスト田中)
後半34分 15上白石(アシスト14土岩)
後半37分 21田中(アシスト15上白石)

【先発メンバー】
GK 1内野
DF 4中島、5小池、22前田
MF 6岡野、10宇野、16福島、27細木
FW 11岩田、18石倉、21田中

【選手交替】
後半20分 18石倉→14土岩
後半25分 11岩田→15上白石

【山本監督コメント(ハーフタイム)】
・ボールを取られた瞬間に全員で守備に戻ろう。
・サイドバックがもっと高い位置を取って攻撃の迫力をもっと出そう。
・相手のカウンターには注意しよう。

【山本監督コメント(試合終了後)】
・どういう形であれしっかり得点を取れたことで流れを作ることができた。
・次も気を引き締めて試合に臨もう。

【田中将吾選手 試合終了後コメント】
・1点目のFKは土岩を狙って蹴ったんですが、結果的に直接ゴールに入りました。
・2点目は、上白石選手から良いクロスが上がってきたのであとはしっかり当てるだけでした。

【上白石智也選手 試合終了後コメント】
・途中からの出場で、ゲームの流れに入り込むことができませんでした。
・(得点シーンは)振り遅れたシュートがちょうどいいコースに飛んだものです。

【岩田尚記選手 試合終了後コメント】
・自分たちの良さが出せればきっと結果が出ると思っていました。
・引いた相手をアイデアだけで崩しきるのは難しかったですが、セットプレーやPKから得点を奪えました。
・後半は相手が出てきたので、得点が入るのは時間の問題かなと思いました。
・点差が離れたことで、普段出場機会の少ない選手が長い時間プレーすることができて、
 結果も出してくれたことはチームに勢いをつけるためにも良かったですし、次が楽しみです。
○7-1 vs 紀北蹴球団

○7-1 vs 紀北蹴球団

○7-1 vs 紀北蹴球団

○7-1 vs 紀北蹴球団

○7-1 vs 紀北蹴球団

○7-1 vs 紀北蹴球団

○7-1 vs 紀北蹴球団

○7-1 vs 紀北蹴球団

○7-1 vs 紀北蹴球団

○7-1 vs 紀北蹴球団

○7-1 vs 紀北蹴球団

同じカテゴリー(2011公式試合)の記事画像
●0-1 vs 阪南大クラブ
△3-3 vs ルネス学園甲賀SC
○6-1 vs BIWAKO S.C. HIRA
●1-3 vs HOYO AC ELAN大分
△3-3 vs 阪南大クラブ
△1-1 vs 奈良クラブ
同じカテゴリー(2011公式試合)の記事
 ●0-1 vs 阪南大クラブ (2011-11-05 14:00)
 △3-3 vs ルネス学園甲賀SC (2011-11-03 11:30)
 ○6-1 vs BIWAKO S.C. HIRA (2011-10-22 14:00)
 ●1-3 vs HOYO AC ELAN大分 (2011-10-15 13:00)
 △3-3 vs 阪南大クラブ (2011-09-23 14:00)
 △1-1 vs 奈良クラブ (2011-09-18 14:00)

Posted by TOJITSU滋賀FC at 11:00 │2011公式試合
スポンサー 東洋実業株式会社 株式会社ミズノ モリヤマスポーツ モリヤマスポーツウィナー守山店 サイチ工業株式会社 滋賀咲くブログ 大生産業 税理士法人中川会計 エル・シー・コーポ株式会社 学校法人ルネス学園 株式会社津田商店 小松貿易株式会社 一覧を見る