順位表を見る 星取表を見る

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

●0-6 vs 近畿大学

2010年08月01日

2010トレーニングマッチ(vs 近畿大学)
2010年8月1日(日)10時00分キックオフ(45分×2)

【試合経過】試合終了 ●0-6(0-1、0-5)

【得点経過】
 前半20分 失点
 後半10分 失点
 後半24分 失点
 後半35分 失点
 後半36分 失点
 後半44分 失点

【出場メンバー】
(前半)
 GK1内野
 DF3竹中、4中島、16福島、練習生
 MF9藤原、10宇野、14西崎、15奥田
 FW11岩田、18石倉
(後半)
 GK1内野
 DF3竹中、4中島、16福島、練習生
 MF10宇野、13野元、14西崎、15奥田
 FW11岩田、20藤本

【選手交替】
 前半38分、9藤原→13野元
 前半38分、18石倉→20藤本
 後半10分、10宇野→17清水
 後半18分、11岩田→6藤岡
 後半23分、14西崎→22前田  

●1-2 vs FC岐阜SECOND

2010年07月31日

2010トレーニングマッチ(vs FC岐阜SECOND)
2010年7月31日(土)14時00分キックオフ(45分×2)

【試合経過】試合終了 ●1-2(0-1、1-1)

【得点経過】
 前半13分 失点
 後半9分 15奥田
 後半15分 失点

【出場メンバー】
(1本目)
 GK1内野
 DF3竹中、4中島、5小池、16福島
 MF9藤原、10宇野、14西崎、15奥田
 FW11岩田、18石倉
(2本目)
 GK1内野
 DF3竹中、4中島、22前田、練習生
 MF6藤岡、13野元、15奥田、16清水
 FW14西崎、20藤本

【選手交替】
 後半25分、14西崎→11岩田  詳細を見る

2010関西サッカーリーグ Div.2 第11節 (vs テクノネット大阪)
2010年7月19日(祝)11時45分キックオフ

【試合経過】試合終了 ○1-0

【得点経過】
後半28分 18石倉(PK)

【先発メンバー】
GK 1内野
DF 2上田、4中島、5小池、7清津野
MF 9藤原、10宇野、14西崎、15奥田
FW 11岩田、18石倉

【選手交替】
後半18分 9藤原→20藤本
後半37分 10宇野→17清水
後半45+1分 14西崎→16福島

【山本監督コメント(ハーフタイム)】
・カウンターには注意しよう。ボールを奪われた後の切り替えが遅れたときに、危ないシーンを作られかけている。
・パスを出した後に、もっと数的優位を作って攻撃に厚みを持たせよう。暑さもあるがチャレンジしよう。
・総力戦でいかないと勝てない。

【山本監督コメント(試合終了後)】
・勝つことはできたので顔を上げていこう。
・次節までは間隔が空くが、その間に天皇杯予選も控えている。厳しい戦いを乗り切ろう。  詳細を見る

○4-0 vs 神戸FC1970

2010年07月11日

2010関西サッカーリーグ Div.2 第10節 (vs 神戸FC1970)
2010年7月11日(日)11時45分キックオフ

【試合経過】試合終了 ○4-0

【得点経過】
前半29分 18石倉(アシスト7清津野)
前半33分 9藤原(PK)
前半35分 18石倉(アシスト11岩田、4中島)
前半40分 15奥田

【先発メンバー】
GK 1内野
DF 2上田、4中島、5小池、7清津野
MF 9藤原、10宇野、14西崎、15奥田
FW 11岩田、18石倉

【選手交替】
後半24分 9藤原→20藤本
後半43分 7清津野→16福島

【山内代表コメント(ハーフタイム)】
・サイドバックが上がってのアーリークロスなど、良い攻撃の形を続けていこう。
・気を抜いたプレーをしたら必ず失点する。ゼロに抑えよう。
・ピッチ状態は悪くないので、ボールを回せる場面では確実に回していこう。

【山内代表コメント(試合終了後)】
・勝点3を取ることはできたが、結果的に前半にしか得点を取れていない。
・昇格に向けて、試合の内容をもっと追及していこう。
(本日、監督の山本が指導者講習により不在のため、代表の山内が指揮を執りました)  詳細を見る

2010関西サッカーリーグ Div.2 第9節 (vs ディアブロッサ高田FC)
2010年7月4日(日)14時00分キックオフ

【試合経過】試合終了 ●0-4

【得点経過】
前半22分 失点
後半24分 失点
後半34分 失点
後半45+2分 失点

【先発メンバー】
GK 1内野
DF 2上田、3竹中、5小池、7清津野
MF 9藤原、10宇野、14西崎、15奥田
FW 11岩田、18石倉

【選手交替】
後半21分 5小池→4中島
後半27分 9藤原→20藤本

【山本監督コメント(ハーフタイム)】
・ピッチ状態は悪いが、攻撃時にはパススピードを早くしてもっとテンポをあげよう。
・きれいなサッカーで勝つことはできない。基本的なことを何回も繰り返してやっていこう。
・まだ45分残っている。点を取りに行こう。

【山本監督コメント(試合終了後)】
・一生懸命やってくれたと思うが完敗。悔しさは自分たちが一番感じていると思う。
・これで終わったわけではない。ビデオなどで確認して、それぞれが感じたことを指摘し合おう。

<本日配付のクラブ公式マッチデープログラムはこちらからご覧いただけます>  詳細を見る



スポンサー 東洋実業株式会社 株式会社ミズノ モリヤマスポーツ モリヤマスポーツウィナー守山店 サイチ工業株式会社 滋賀咲くブログ 大生産業 税理士法人中川会計 エル・シー・コーポ株式会社 学校法人ルネス学園 株式会社津田商店 小松貿易株式会社 一覧を見る